西日本豪雨災害災害
| (一社)広島県建設工業協会 会員企業 出動状況 | 平成30年7月5日以降 | 
平成30年7月5日の豪雨災害に対して、会員企業が懸命な応急復旧活動にあたっています。
8月31日現在(協会会員(88社)の協会へ報告分のみ)
| 出動会員企業数 | 出動人員 | 投入重機数 | 主な出動箇所 | 
| 72社 (うち報告36社)  | 
            
             20,200人  | 
            
             12,275台  | 
            
             広島市安佐南区、安芸区  | 
        
 
| 会員企業による復旧活動 | 
 
| 坂町総頭川上流 復旧前 | 坂町総頭川中流 復旧前 | 
![]()  | 
            ![]()  | 
        
| 復旧中 | 復旧中 | 
![]()  | 
        |
| 復旧後 | 復旧後 | 
![]()  | 
        
 
| 坂町小屋浦 宮前橋 復旧前 | 坂町小屋浦 県道 復旧前 | 
| 復旧中 | 復旧中 | 
| 復旧後 | 復旧後 | 
 
| 安芸郡熊野町川角 復旧前 | 国道2号 中野東 復旧前 | 
![]()  | 
        |
| 復旧中 | 復旧中 | 
| 復旧後 | 復旧後 | 
 
| 畑賀川 復旧前 | 呉市天応 復旧前 | 
| 復旧中 | 復旧中 | 
| 復旧後 | 復旧後 | 
 
| 三原市本郷町 復旧前 | 
| 復旧中 | 
| 復旧後 | 
 
            
  | 
            
            
  | 
            
 
            
  | 
            
            
  | 
            
| (一社)広島県建設工業協会 支援活動 | 平成30年7月5日以降 | 
 広島県建設工業協会では、要請により物資の支援及びボランティア用仮設トイレを設置しています。
 
●物資の支援
 
| 支援先 | 土のう袋 | スコップ | 軍 手 | 配布日 | 
| 呉市役所 | 34,000枚 | 407本 | 4,850組 | 7/12 | 
| 広島市社会福祉協議会 | 10,000枚 | - | - | 7/20 | 
| 三原市役所 | 5,000枚 | - | - | 7/20 | 
| 竹原市役所 | 5,000枚 | - | - | 7/20 | 
●仮設トイレの設置 7月13日設置
| 要請団体 | 設置数 | 設置場所 | 
| 広島市社会福祉協議会 安佐北区 | 2基 | 白木町2基 | 
| 広島市社会福祉協議会 安芸区 | 8基 | 総合福祉センター5基、宮下公園3基 | 
| 安芸郡坂町社会福祉協議会 | 3基 | 平成ヶ浜東公園3基 | 
 
 














